腰痛を根本改善したいなら岡山市の整体院福喜-FUKKI-

090-3177-6602

【完全予約制】9時〜23時(不定休)

腰痛改善ブログ

2025/05/30(金)

整体の施術を受けると、よく眠れるのはなぜ?

O脚, ストレートネック, ヘッドスパ, むくみ, もみほぐし, 不眠症, 五十肩, 体の歪み, 便秘, 反り腰, 坐骨神経痛, 椎間板ヘルニア, 産後の腰痛, 目のたるみ, 目の疲れ, 老け顔, 肘の痛み, 肩こり, 脊柱管狭窄症, 脚太り, 腰椎すべり症, 腱鞘炎, 自律神経, 足の疲れ, 院長ブログ, 顔のたるみ, 顔の歪み, 骨盤のゆがみ

 

 

こんにちは。

「施術を受けていると、急に眠気を感じる」

「整体に行った日は、ぐっすりと眠れる」

そんなご経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

当院でも「思わず寝てしまった」という声をよく聞きます。

整体の施術を受けて眠たくなるのには、ちゃんと理由があります。

今回は主な理由を3つ紹介します。

(1)脳が“安心モード”に切り替わる

肩がガチガチだったり、背中がパンパンに張っていたり。

整体を利用される方は皆さん、筋肉が硬くなっています。

施術には、こわばった筋肉の緊張をほぐし

身体を本来のバランスへと戻していく作用があります。

筋肉のこわばりがやわらぐことで

脳はリラックスのサインを受け取り、自然と落ち着くのです。

たとえるなら、ずっとオンだったスイッチがオフになり

“休息モード”に切り替わるような感覚。

これが、眠気を引き起こす大きな要因の一つです。

(2)自律神経のバランスが整うから

筋肉の緩みは、自律神経にも良い影響を与えます。

特に「副交感神経」が優位になると、

心拍数や呼吸がゆっくりになり、身体が休息へと向かいます。

忙しい毎日の中では、心も身体もずっと緊張しがち。

まるでアクセルを踏み続けているような状態です。

そんなときこそ、整体を受けて眠気を感じたら

「少しゆっくりして大丈夫だよ」というサインかもしれませんね。

(3)静かな環境が心身を休ませるから

施術中は、目を閉じたり音も静かだったりと

余計な刺激が少ない状態。

日常とは異なる静かな環境が、心身を休ませてくれます。

スマホやパソコンに囲まれている現代の生活では

情報が次々と押し寄せてきます。

そんな中で生まれる“何もしない時間”は、とても貴重。

その心地よさに、心身が自然とゆるんでいくのです。

施術中や施術後に眠くなるのは、ごく自然な反応です。

眠気を感じたときは、無理に我慢する必要はありません。

さらに、当日夜も質のよい睡眠をとることで

身体の回復力はぐんと高まります。

そのためにも、スマホやカフェインを控えて

少し早めに眠ることを心がけてみてくださいね。

整体の効果もより長く感じていただけるはずです。

当院のボディバランス整体では

全身の状態を丁寧に見ながら、バランスを整えていきます。

ぐっすり眠って、気持ちよくリセットしたい方は

ぜひご来院くださいね

今すぐ坐骨神経痛を改善する