2025/06/05(木)
【足を組むクセ】が首・肩こりや腰痛の原因かも?
ヘッドスパ, ほうれい線, めまい, 五十肩, 体の歪み, 便秘, 手首の痛み, 猫背, 産後の腰痛, 目の痒み, 肘の痛み, 股関節痛, 脊柱管狭窄症, 腕の痛み, 腰椎すべり症, 腱鞘炎, 自律神経, 薄毛, 首こり, 骨盤のゆがみ
つい無意識にやってしまう「足を組む」クセ。
実はこれ、首や肩のこり、腰痛を悪化させる原因になっているかもしれません。
足を組むクセがもたらす影響とは?
足を組む姿勢を長く続けることで、以下のような体のゆがみが起こります。
骨盤が左右どちらかに傾く
筋肉に偏った負担がかかる
姿勢全体のバランスが崩れる
特に、骨盤がゆがんだ状態で長時間固定されると、体の左右差が定着してしまいます。
その結果、片側だけ筋肉が硬くなる・張る・疲れがたまるなどの偏りが生まれ、
慢性的な首こり、肩こり、腰の重だるさにつながっていくことも。
「いつも同じ足を上にしてしまう」方は要注意
「なぜか毎回、同じ足を上に組んでしまう」
「気づいたら足を組んでいた」
そんな方は、すでに骨盤や姿勢がゆがんでいるサインかもしれません。
足を組むクセを完全にやめるのは難しいですが、
まずは【クセに気づくこと】が、身体改善の第一歩です。
当院のサポート
当院では、姿勢のチェックや骨盤のゆがみを確認した上で、
一人ひとりに合わせたバランス調整の施術を行っています。
筋肉の左右差や骨格のゆがみを整えることで、
「足を組まなくてもラクな姿勢が取れる」身体へと導きます。
足を組むクセ、放置しないで
「なぜか不調が続く」
「同じ側ばかり疲れる」
「ストレッチやマッサージではスッキリしない」
そんな方は、まず今の自分の姿勢を見直すことから始めてみませんか?
ご自身の身体のクセやゆがみを一度しっかりチェックしてみたい方は、
ぜひお気軽にご相談ください。
あなたの身体と丁寧に向き合い、根本からの改善をサポートいたします。
整体院 福喜-FUKKI-
【骨盤矯正/姿勢矯正/肩こり/腰痛/肩甲骨はがし】
〒701-1342
岡山県岡山市北区加茂612-10
TEL:090-3177-6602個
【整体/整体院/骨盤矯正/姿勢矯正/猫背矯正/巻き肩/肩こり/肩甲骨/頭痛/眼精疲労/接骨院/整骨院】
新しい記事
以前の記事